観察会
【6/7開催】ビオトープの自然環境を守る体験をしてみよう!新着!!
「江東区の自然を知って育てる体験型講座」の第3回です。 生き物の生息空間であるビオトープで、希少種保護や外来生物の駆除体験をして、生態系保全を学びます。 開催概要 【日時】2025年6月7日(土)9:30~12:00【集 […]
【5/25開催】街中のビオトープで自然観察と生き物調査新着!!
「江東区の自然を知って育てる体験型講座」の第2回です。 仙台堀川公園のビオトープで植物や昆虫などを観察します。また、ビオトープの自然を守る最初の一歩として、生き物調査の方法を体験しながら学びます。 開催概要 【日時】20 […]
【5/11開催】江東区のビオトープを巡るエコ散歩新着!!
「江東区の自然を知って育てる体験型講座」の第1回です。 公園や小学校、河川敷など、区内のビオトープや自然を巡り、植物や生き物を観察します。クイズなどをしながら、身近な自然環境の大切さを学びます。 開催概要 【日時】202 […]
【4/12開催】春の公園で自然と触れ合おう
仙台堀川公園で植物や鳥などの自然観察をします。早春に咲く花やオタマジャクシをさがしに行きませんか? ※大変申し訳ございませんが、こちらの観察会の申込みはすでに締め切られております。ご注意ください。 開催概要 【日時】20 […]
【3/2開催】土の中の生き物をのぞいてみよう
土や落ち葉の中で過ごす生き物を採集し、顕微鏡で観察します。採集する道具も自分で作ります。 開催概要 【日時】2025年3月2日(日)10:00~15:30【開催場所】えこっくる江東(潮見1-29-7)【対象・定員】小学3 […]
【1/18開催】葛西臨海公園で冬鳥を観察しよう
葛西臨海公園でホシハジロ、ハシビロガモなど、真冬の鳥の生態を観察し、身近な自然環境を学びます。◎小雨決行、雨天中止◎雨天中止の際には、1月25日(土曜日)同時刻へ順延します。 開催概要 【日時】2025年1月18日(土) […]
【11/10開催】秋の公園で自然と触れ合おう
木の実や紅葉した葉をテーマに公園内の自然に触れ合う観察会です。五感を使って秋を楽しみましょう。 開催概要 【日時】2024年11月10日(日)9:30~11:30【開催場所】木場公園【集合】ふれあい広場(木場公園内)入口 […]
【10/6開催】近郊の里山を訪ねる
里山を訪ねて、人と自然とのより良い関係について考えてみよう。里山の生きものたちとも出会えると思うよ。 開催概要 【日時】2024年10月6日(日)8:15~16:00【開催場所】千葉県印西市の谷津(結縁寺の谷津)【集合】 […]
【9/23開催】秋に鳴く虫の観察会
秋の夜の荒川河川敷の草はらで、鳴き競う虫たちの声を聴き、その姿を観察します。 開催概要 【日時】2024年9月23日(月)18:00~19:30【場所】砂村エコスペース(東砂3-25地先)【集合】中川船番所資料館前(大島 […]
【9/14開催】秋の虫さがし
荒川河川敷の草原で、キリギリスやコオロギの仲間などの秋にみられる昆虫を捕まえて観察してみよう! 開催概要 【日時】2024年9月14日(土)9:30~11:30【開催場所】砂村エコスペース(東砂3-25地先)【集合・解散 […]