ネイチャーリーダー江東では、江東区のエコスペース(ビオトープ)の保全活動において、インターン生と一般ボランティアの受入れを行っております。
都市における自然環境の保全や市民活動に関心のある方のご参加をお待ちしております。
※当NPOの会員である必要はございません。まずはお気軽にご連絡ください。
インターン生・一般ボランティア募集
植生管理(草刈り、樹木伐採等)、希少種保全、外来種駆除、動植物調査などを行います。都市の自然や生き物、環境保全に関心のある方を募集しています。初めての方も大歓迎です。
エコスペースFacebook
エコスペース(ビオトープ)の自然情報や管理作業の様子を随時更新中。
最新情報
- 【2/15講演会】外来種問題を考える:カエルやトカゲの事例を中心に私たちの身の回りには人によって持ち込まれた外来種があふれ、生態系や私たちの生活に様々な影響を与えています。本講… 続きを読む: 【2/15講演会】外来種問題を考える:カエルやトカゲの事例を中心に
- 【2/1講演会】クマはなぜ町に出没するのか -クマの生態と共存への道-近年、日本各地でクマの出没による事故や農林業被害が増え、社会問題となっています。本講演会では、ツキノワグマの生… 続きを読む: 【2/1講演会】クマはなぜ町に出没するのか -クマの生態と共存への道-
- 【1/18開催】葛西臨海公園で冬鳥を観察しよう葛西臨海公園でホシハジロ、ハシビロガモなど、真冬の鳥の生態を観察し、身近な自然環境を学びます。◎小雨決行、雨天… 続きを読む: 【1/18開催】葛西臨海公園で冬鳥を観察しよう
- 【11/10開催】秋の公園で自然と触れ合おう木の実や紅葉した葉をテーマに公園内の自然に触れ合う観察会です。五感を使って秋を楽しみましょう。 開催概要 【日… 続きを読む: 【11/10開催】秋の公園で自然と触れ合おう
- 【10/14開催】原っぱや湿地を守る体験会区内の公園にある、身近な生きものたちの自然な営みの観察とふれあいができる場「ポケットエコスペース」で、バッタや… 続きを読む: 【10/14開催】原っぱや湿地を守る体験会